西麻布3丁目は、六本木通りの南側でテレビ朝日通りと外苑西通りの
間に位置します。
江戸時代には農耕地や雑木林、町屋や大名や小名の下屋敷から構成されていて、街からは、外れた閑散とした地域でした。
明治、大正時代の頃より住宅街へと形成されていき、高台にある麻布笄町(現・西麻布4丁目)は、旧麻布区の中では麻布市兵衛町一丁目現・六本木一丁目)、麻布今井町(現・六本木二丁目)、麻布三河台町の西側(現・六本木四丁目)、麻布六本木町の東南側(現・六本木五丁目)、麻布鳥居坂町(現・六本木五丁目)、麻布東鳥居坂町(現・六本木五丁目)、麻布永坂町(現・六本木五丁目、麻布永坂町)等に準じる山の手の高級住宅街として著名な存在となっていきました。
時代と共に国際的な繁華街へと変化していった六本木とは違い、静かな街並みの西麻布周辺は、昭和39年開催の東京オリンピックに伴い首都高速3号渋谷線の建設が進み
六本木通り沿いを中心に民家が商業ビルやマンションへと立て替えられて行きました。
西麻布3丁目の面積 18,000㎡ 世帯数1,808世帯 3,347人(平成29年12月1日現在です。)
学校区は、港区立笄小学校 港区立高陵中学校です。
西麻布3丁目を目指して
けやき坂を進みました。
レンガ色のスタイリッシュなマンションが
「六本木ヒルズレジデンス」です。


けやき坂です。
けやき坂の途中で、「Bricolage bread & co.ブリコラージュ ブレッド&カンパニー」へ立ち寄りました。
けやき坂です。
ドイツのブランドESCADAです。店構えから素敵でした☆
洗練されていて眩しい街並みを通り過ぎた、坂の上が
「西麻布3丁目」です。
まずは、「櫻田神社」です。ご利益は、無病息災、健康長寿です。
神社で知られてます。


櫻田神社と同じくテレビ朝日通り沿いにあるのが
日蓮宗「妙善寺」です。
徳川家康公の側室養珠院お萬の方ゆかりのお寺です。
護身・得財・戦勝を祈る摩利支天様が奉安されているそうです。
マンションの1階に山門がありました。都会ならでは!ですね。
「心臓血管研究所・付属病院」です。
循環器疾患の専門治療の病院です。
昭和37年に港区赤坂に設立され、昭和54年には六本木、平成23年に現在の西麻布に移転されました。
心臓および血管疾患に特化した専門病院であり、狭心症・心筋梗塞・心不全・心臓弁膜症・不整脈・大動脈疾患・末梢血管疾患などを中心に、
高度な診療技術・治療技術を提供できる病院です。
夜間・休日の緊急の場合も変わらぬ医療が提供できるよう体制を整えているそうです。
同じくテレビ朝日通り沿いにあるのが
「麻布税務署」です。
テレビ朝日通りを有栖川公園方向へ進みますと
「蕎麦 たじま」があります。
ミシュランで星を獲得されたお店です。


近くの、「大横丁坂」を下り進むと
重厚な外観の「ドムス西麻布」が見えてきます。




またその先には、「ギリシャ大使館」




坂を左に曲がり進むと
そのお向かいに区立「笄公園(こうがいこうえん)」があります。


港区立「笄(こうがい)小学校・笄幼稚園」があります。
そのお向かいに区立「笄公園(こうがいこうえん)」があります。
笄小学校は明治40年5月開校した、歴史のある学校です。
今年で開校102年を迎えます。
「麻布カトリック教会」
緑が眩しくなってきたこの頃は、
教会とのコントラストも美しかったです☆
西麻布3丁目は、テレビ朝日通り沿いに循環器の専門の病院「心臓血管研究所・付属病院」があり、その並びにはご利益が、無病息災、健康長寿の
「櫻田神社」があり、またその並びには護身・得財・戦勝を祈る摩利支天様を祭られている、「妙善寺」があります!とても心強く安心感のある街です☆
↓↓↓仲介手数料無料or半額の物件探しはこちらから↓↓↓
リノベーションマンションの良さ
①購入後直ぐに入居できる
リノベーションマンションは内装施工済で販売されるケースが多く、室内もクリーニング済みです。不動産売買契約(引渡し)後直ぐに入居できる状態で引き渡されるのは大きな利点です。一方通常の中古マンションの取引では現状での引渡しになる事が多く、引き渡し後にリフォーム工事・室内クリーニングが必要なため、契約後おおよそ1~3ヶ月程施工期間が必要となります。施工期間中も住宅ローン等の支払いが必要な為、リフォーム費用+待機期間中の2重家賃が発生します。
リノベーション済みのマンションを購入する事により、余計な出費を抑え、尚且つ計画的な住み替えスケジュールをたてる事が可能です。
②住環境の事前チェックが可能
既に建築済みであるマンションですので、該当のマンションの共用部分等の管理体制・お部屋からの眺望や近隣環境(車両の通行音・近隣住民の生活音・臭気等)を予め確認する事ができます。
新築マンションの購入の場合多くが物件が未完成の状態で購入を決断しなくてはなりません。建材の色味や、各部屋の寸法等は販売図面やカタログで見た写真と異なる事があります。ご自身の目でしっかりと判断したいという方には新築ではなく中古不動産をお勧めいたします。
③新築マンションに比べリーズナブルに取得が可能
原材料の高騰と共に昨今では新築マンションの価格が高騰しています。
同じ立地条件・専有部分の広さのものである場合、多くは新築マンションより割安で購入ができるはずです。
再開発等で駅前にマンションの新築が行われているエリアもありますが、
一般的には既存住宅(中古マンション)のほうが良い立地に建築されているものが多くあり、物件の選択肢も増えると思われます。
④最新の設備
リノベーションマンションで使用されている室内の設備は新築マンションの設備と比べ遜色がありません。物件により様々ですが浴室乾燥機能や、TVモニターフォン、食洗器等を備えたものも多く、快適な生活を享受してくれるはずです。
大手の不動産再販業者ではダイニングテーブル・ベット・ソファー・照明等の家具類やTV・食器類に至るまでプレゼントしてもらえる事も!
デザイナーが入っている事も多くあり、統一されたおしゃれなコーディネートになっている事が多く、雑誌に載っているモデルルームの様なお部屋がそのまま手に入るのは大きなメリットでしょう。
また、リノベーションのマンションはお部屋毎に設計施工されたオンリーワン。
現在ではリノベーション済みのマンションの供給が増加傾向にあり、各社様々な
内装をしています。ご自分の好きなテイストの住まいをきっと見つける事ができるはずです。
⑤税制優遇が使える可能性
リノベーションマンションを販売している多くの売主は課税法人です。
すまい給付金等の税制度が使える可能性もございます。
また、消費税が増税となった場合住宅ローン減税の拡充に伴い通常の中古マンションを購入するよりも優遇される場合がございます。
リノベーションマンションの事ならもしも不動産へお任せ下さい!
年間100件以上のリノベーションマンションをご紹介しているもしも不動産は
リノベーションマンションのプロ集団です。
> <